POP(ポップ)デザイン 【POPデザイン】吹き出しを使って販促POPをパワーアップ!!【すごく使える!】 POP(ポップ)をデザインする時に吹き出しを有効活用していますか?よく漫画などで見かけるセリフを入れるやつですね。この吹き出しをPOPデザインに有効活用することで一気に見やすく、強調したいワードを目立たせることが出来ます。吹き出しを使ってP 2021.09.26 POP(ポップ)デザイン販促ノウハウ
POP(ポップ)デザイン 【プロのワザ紹介】ボックスを使った情報整理で見やすいPOPをデザインしよう【デザイン4原則を使ったPOPデザイン 01】 デザイン4原則のひとつに【近接】というものがあります。簡単に言うと“塊を意識して要素をグループ化”して情報を認識しやすくしようといった感じです。ネットなどで検索するとたくさん説明が出てくるんですが、ウェブデザインなどではわかりやすいのですが 2021.09.09 POP(ポップ)デザイン
POP(ポップ)デザイン のぼりデザインのコツと上手な活用方法【おすすめ印刷業者も紹介】 リアル店舗の販促活動に必須ともいうべきツールに“のぼり”があります。今回はのぼりデザインのコツと、出来上がったのぼりの上手な活用方法をご紹介します。のぼりデザインのコツ伝えたい内容を徹底的に精査しようデザインの前にまずはコレです。のぼりは立 2021.08.24 POP(ポップ)デザイン
POP(ポップ)デザイン 【無料素材あり】おしゃれなプライスカード デザインのコツ | パン屋さん編【テンプレ付き】 プライスカードのデザインをする際の基本的な考え方やデザインのコツ・レイアウト方法などはご紹介しましたが、今回は実際に制作していこうと思います。調べてみると『パン屋』さんでのプライスカードデザインのコツや無料素材、テンプレートを探している方が 2021.07.26 POP(ポップ)デザイン
POP(ポップ)デザイン 【無料素材あり】プライスカード デザインの作り方【一番よく使うPOP販促】 ショップ運営で一番よく使う販促POPのひとつが値札(プライスカード)ですよね。と言うことで今回はプライスカードをデザインする時のポイントをまとめてみました。今回解説したものは【無料素材】として最後にダウンロード可能です。一度しっかり目を通し 2021.07.12 POP(ポップ)デザイン